今年も残すところあと数日。保健室に訪れてくださった皆さま、ありがとうございます。
2019年もプラスケアの暮らしの保健室はのんびり、けれども真剣に誠実に活動していく所存です。
どうぞよろしくお願いいたします。
1月9日 (水) 10:00~17:00@やまと診療所武蔵小杉 3階スペース
イスヨガ 12:15~12:45
着替え不要、ヨガマット不要の気軽にできるイスヨガです。プログラムは上半身15分+下半身15分。
興味のある方だけの15分参加も歓迎です!年始の運動初め?にどうぞ~。
参加費:500円(プラスケア会員は300円)
あのねの部屋 14:00~17:00
年始を挟むため、1月は1週ずれて開催です。
1月10日 (木) 10:00~16:00@@元住吉 カフェオレンジブルー
ハンドマッサージ 10:00~16:00
ボランティアの方が来てくださいます^^
※ 順番をお待ちいただくこともあるかもしれませんのでご了承ください
☆元住吉の保健室は、おむすび屋さん「朝ごはんと昼ごはん」さんと同居開催になります。
ご希望の方はおむすびも頼めます(おむすび2個+具たくさんお味噌汁+小鉢:¥650)
☆ カフェオレンジブルー:神奈川県川崎市中原区木月住吉町7-48
(東急東横線 元住吉駅より徒歩3分)
1月15日 (火) 10:00~16:00@溝ノ口のシェアレンタルオフィスnokutica(ノクチカ)
足育クラブ 13:00~15:00
足のセルフケア相談です。ワンポイントアドバイスも受けられます(全年齢対象)。(¥500/回)
コーヒー等の飲み物はノクチカのコーヒースタンド アベコーヒーさんでお求めください。
☆ nokutica:神奈川県川崎市高津区下作延1丁目1−7
東急田園都市線「溝の口」駅・JR南武線「武蔵溝ノ口駅」徒歩5分)
1月16日 (水)10:00~17:00@やまと診療所武蔵小杉 3階スペース
お灸教室 10:00~12:00
10月のテーマは「坐骨神経痛に効くツボ」です。希望者は宋先生の個別問診やお灸体験もできます。
スモール・ラボ 16:30~17:15 「食料備蓄の:ローリングストック法」
1月からまた「わたしの防災」シリーズ再開です。
一般社団法人減災ラボの山本詩野さんを講師にお迎えし、
食料備蓄とストック食材で簡単にできるメニューを体験できます。
参加費:¥600(プラスケア会員の方は¥300。飲み物をご希望の方は飲み物代がかかります)
1月23日 (水) 10:00~17:00@やまと診療所武蔵小杉 3階スペース
化粧外来 10:00~12:00
1月26日(土) 10:00~14:00@武蔵新城NAYA
今回のNAYA保健室は足育クラブも開催します!平日はちょっと難しい…と言う方もお気軽にどうぞ。
参加費:500円(プラスケア会員の方は無料)
医師もおります。
1月27日(日) 10:00~14:00@武蔵小杉駅前商店街お餅つき大会
毎年恒例の1day保健室@おもちつき大会です。医師もおります。
1月30日 (水)10:00~17:00@やまと診療所武蔵小杉 3階スペース